注目の記事 PICK UP!

おしゃれな壁掛けアートカレンダーを制作しませんか?【名入れも可】

むか~し昔カレンダー2022

アートカレンダーとは、カレンダーとしての活用後もアート作品として利用できるカレンダーのことです。毎年カレンダーを作成する中で「もっとおしゃれカレンダーを作りたい!」「他にないこだわりのカレンダーにしたい!」といった願望を持つ方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、おすすめのおしゃれな壁掛けアートカレンダーや「Sプリズムプリント®」に関する概要、制作例などについて詳しく解説します。

おしゃれな壁掛けアートカレンダーの制作なら「JEM」

ビジネスマンとOL

弊社JEMは、グッズやノベルティの企画や制作をワンストップで行う会社です。JEMが他社に比べて強みとするポイントに、次の3つが挙げられます。

  • 高品質&低コスト
  • 安心の納期管理
  • 企画提案力

そんなJEMでは、おしゃれな壁掛けアートカレンダーの制作にも対応しています。数あるアートカレンダーの中でも「Sプリズムプリント®」で作るアートカレンダーを扱う会社は多くありません。

「お部屋のインテリアに馴染むカレンダーが欲しい!」や「おしゃれなカレンダーをプレゼントしたい!」といった方におすすめの内容です。

特殊箔印刷「Sプリズムプリント®」で創るアートカレンダー

特別感のある壁掛けアートカレンダーを作るなら、箔を使った特殊印刷加工技術「Sプリズムプリント®」がおすすめです。

一般的な箔押し印刷は、印刷物の上に金箔や銀箔などを押すことで表現します。

一方の「Sプリズムプリント®」は通常の方法とは正反対となり、箔の上から印刷を重ねるのです。その結果として、箔の多色化とグラデーションをわずか2工程で実現するのはもちろん、他には細かい色変化と立体表現を実現します。

ただし、加工の順番を逆にするには完成した箔と印刷を合わせる必要があり、さまざまな制約を生みます。しかし、他社には無い匠の高い技術力と印刷にかける想いが不可能を可能にしました。

「Sプリズムプリント®」を使ったアートカレンダーは、従来のカレンダーにはない新たな価値をもたらします。実際に煌めくその姿は次の動画でご確認ください。

アートカレンダーの制作例

「Sプリズムプリント®」を活用したアートカレンダーの制作例として「むか~し昔カレンダー2022」を紹介します。むか~し昔カレンダーは「Sプリズムプリント®」を広げるために生み出した商品の1つです。

2022年版のアートカレンダーでは干支の寅をモチーフとしており、次の6名のクリエイターによって昔話や神話、童話の世界を描いています。

『誕生』 堀 としかず

https://www.instagram.com/horitoshikazu/
『To our world.』 ロケット・ジャック

https://www.instagram.com/rocket_jack
『とらにのった少年』 コージー・トマト

https://www.instagram.com/cozy_tomato
『Beauty and the Beast』 ロシトロカ

https://lositoloca.com/
『なみだがこぼれそう』 長谷川 理恵

https://www.instagram.com/illust_m/
『Merry Christmas, my love.』 チアキ コハラ

http://chiakikohara.com/

各ページのイラスト作品はいずれもA4サイズとなっており、上部のミシン目と下部の点線に沿って切り離すと均等の余白が生まれるように工夫されています。そのため、カレンダーとしての活用後には好きなスペースに飾るなど、額装としてもおすすめです。

また、カレンダーの最下部には名入れもでき、大事な方へのプレゼントや販促品、自社PRなど用途を問わず活用できます。むか~し昔カレンダーを通じて、カレンダーがアート作品になる貴重な体験を感じてみてください。

「Sプリズムプリント®」で制作可能なその他の商品

「Sプリズムプリント®」で制作できるのは壁掛けアートカレンダーだけではありません。

その他の商品として次の4つが挙げられます。

  • ステッカー
  • しおり
  • 缶バッジ
  • カード

いずれも光と色が織りなす「Sプリズムプリント®」にしか制作できないアイテムばかりです。それぞれの特徴を紹介します。

■ステッカー

オリジナルのステッカーもおすすめです。イベントなどの来場特典として美しいデザインが施されたステッカーを配布すれば、高い宣伝効果が期待できます。

「Sプリズムプリント®」で制作するステッカーには放射線状の色変化を加えられ、人の感性や創造力を掻き立てるようなステッカーの制作可能です。

■しおり

オリジナルのしおりも販促アイテムとして人気です。しおりはローコストながらも訴求効果の高い点が特徴です。

「Sプリズムプリント®」で制作したしおりは、箔に直接施すエッチングデザインにより煌びやかに光が動き、見る角度によってさまざまな色に変化します。これまでにない美しさが、1年を通して読書を彩るでしょう。

■缶バッジ

缶バッジは企業の販促やキャラクターやアーティストのライブなどで、さまざまなシーンで

販売や配布できるアイテムです。「Sプリズムプリント®」で制作した缶バッジは放射線状の色変化が表現でき、他にはないゴージャスな缶バッジとなります。

■カード

オリジナルショップカードや販促用カード、キャンペーン用カードなど、カードにはさまざまな用途があります。また、印象に残るカードは新規顧客の獲得や再来店にもつながるため、販促目的でも多く使用されます。

また「Sプリズムプリント®」で制作したカードは自由な光の動きを作り出せ、新店オープンやウェディングカードなど、特別な日を彩るアイテムとしても最適です。

おしゃれな壁掛けアートカレンダーを制作しませんか?

おしゃれな壁掛けアートカレンダーはカレンダーとしての機能はもちろんのこと、作成方法によってはアート作品として生まれ変わります。

特に、特殊箔印刷「Sプリズムプリント®」による美しい印刷を施したアートカレンダーは、これまでの概念にない新たな価値を持つカレンダーです。特別な相手や特別な日、特別なプレゼントのいずれにも最適なアイテムといえます。

おしゃれな壁掛けアートカレンダーの制作する際は、企画から制作までワンストップで対応する弊社JEMにぜひおまかせください。企画・制作に発生する「品質」「コスト」「納期」の管理を丸投げできるだけでなく、お客様のニーズや想いに合わせ、最適なソリューションを提案いたします。

関連記事

  1. ビジネスギフトのイラスト

    もらって嬉しいノベルティって?選び方や実用性のあるおすすめグッズ

  2. オープン記念用に適した粗品は?おすすめのノベルティグッズを紹介

    オープン記念用に適した粗品は?おすすめのノベルティグッズを紹介

  3. 美容サロンのノベルティにおすすめのグッズ5選!活用方法も

  4. イベントでのノベルティ配布

    イベント配布に人気のノベルティを紹介!選ぶ際のポイントも

  5. 周年記念品におすすめのノベルティグッズ5選!担当者必見

  6. 女性がもらって嬉しいノベルティ7選!女性向けグッズを紹介

  7. 営業活動でノベルティを活用するメリットとおすすめグッズを紹介

    営業活動でノベルティを活用するメリットとおすすめグッズを紹介

  8. ティッシュ配布

    ノベルティ配布の効果的な方法!注意するべき法律についても

  9. 展示会

    役立つノベルティの特徴とおすすめグッズ5選!制作時のポイントも

最近の記事

  1. 電装POPを活用しよう!光るPOPのメリットや活用例を紹介
  2. 店舗ディスプレイの基本とコツを解説!見せ方や什器の選び方など
  3. 部活・サークルでオリジナルグッズを製作するなら!注意点やおすすめアイテム

人気記事

  1. くじ引きイベントを企画するなら!種類や準備するものなどを解説
  2. ショップのディスプレイ什器と接客する女性スタッフのイラスト
  3. 展示会のブース
  4. ティッシュ配布
  5. 店舗レイアウト
  6. ノベルティ制作会社「JEM」
  7. 店頭什器と買い物をする女性
  8. 就活生向けノベルティランキングTOP5!企業説明会用に制作するなら
  9. ビジネスギフトのイラスト
PAGE TOP